信頼と実績
-
メノガイアお客様総数130,000件
-
タイアップ業者(業務委託)750社
-
メンテナンス業務依頼実績540,000件
私たちメノガイアは、工事完了してからがお客様との本当の関係が始まると考えております。
弊社のように特にアフターメンテナンスに重点を置いて、お客様との絆を深めている会社は多くありません。他社に真似できないメノガイア独自の会員サービスが評価され、多くの会員様・お客様よりメンテナンス業務の依頼があります。
私たちのホームメンテンスという事業をご理解いただき、その考えに共鳴していただいたお客様と「ガイアファミリー」というネットワークを構築し、 定期的な活動報告を続けています。それは単に企業と顧客という関係ではなく、同じ地球に住み、その美しさを引き継いでいく一員として、末永くお付き合い したいと願っているからです。

ギリシャ語でMenoは「住む」、Gaiaは「大地の女神~生命をもった地球」を表します。自然を守り、自然と共存して次世代へと引き継いで行きたいという思いを込めて、「地球に住む」という意味の「メノガイア (Meno Gaia)」を社名にしています。

環境保全活動
メノガイアでは、社長以下全員が参加するゴミ集めを定期的に実施。ごく身近なところにも存在する環境破壊を社員一人一人が再認識するとともに、この行動の継続によって、環境保護のメッセージを発信し続けていこうと取り組んでいます。
WWF(世界自然保護基金)への募金運動にも協力させていただいています。
WWF(世界自然保護基金)は、170を超える国々で活動する世界最大の自然保護NGOです。1961年に絶滅の危機にひんしている種の保護のために設立され、現在は、森林/淡水域/海洋/絶滅危惧種/気候変動/有害化学物質 の6テーマを重点課題としています。その活動はすべて、一般の個人・法人からの寄付に支えられています。
http://www.wwf.or.jp
コンプライアンス
全社員が納得した経営理念に基づく社内規定、透明性のある人事制度を導入。
- 01.経営組織体制(職位)に伴う役職制度
- 02.適法な就業規則(36協定)
- 03.反社会的勢力の排除体制
- 04.パワーハラスメントとセクシャルハラスメントの防止
- 05.適正な安全衛生委員会の設置
全社員の声を集め、必要な改善を図るために「カウンセリング・ルーム」を設置
全社員が経営理念、行動指針を共有し、考え方や取組を実施すべく、社内研修制度を導入
すべては「明日の地球と未来のこども達のために。」わたしたちは行動し続けてゆきます。
コンプライアンス(法令遵守)の徹底 >